qrcode.png
https://kurumetaikyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益財団法人 
久留米市スポーツ協会 
〒830-0042
福岡県久留米市荘島町11番地1
TEL.0942-33-5453
FAX.0942-38-2259
(アットマーク)の部分を@に置き替えててください
 

その他事業

 

その他事業について

その他事業について
 
他にもさまざまな事業を開催しております。
お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
詳しくは、要項をご覧下さい。(令和2年度の要項は、順次更新します。)
但し、新型コロナウイルス感染症防止のため変更になる場合もあります。
 

【カヌー教室&カヌーフェスティバル】(令和4年度)

【カヌー教室&カヌーフェスティバル】(令和4年度)
 
【筑後川カヌーフェスティバル2022】
カヌーフェスティバル
日 時:令和4年11月6日(日) 
    〈受付開始〉9:00 〈開会〉9:30 〈終了予定〉12:00 
内 容:準備運動及びカヌーの乗り方指導、1人乗りまたは2人乗りカヌーを体験
場 所:久留米市筑後川カヌー漕艇場
    久留米市瀬下町水天宮横       
参加料:500円(一人あたり)
対 象:小学3年生から高校生まで(低学年は参加不可) 久留米市内居住者を優先します。
    小学生は必ず保護者の同伴が必要です。
定 員:50名(先着順、定員に達し次第受付終了)   
申し込み方法:電話、FAXで久留米市スポーツ協会へ 
                    または久留米市カヌー協会HPから直接
申し込み期間:11月3日(木)まで
さわやかな秋晴れの下、無事終了しました。多数のご参加ありがとうございました!
 

【校区対抗野球大会】

【校区対抗野球大会】
 
【校区対抗野球大会】
開催日時:令和4年10月23日(日)10月30日(日)11月3日(祝・木)・6日(日)               
場  所:新宝満川地区野球場、桜花台野球場ほか(予定)
参加資格:校区在住の高校生以上(野球部は除く)。原則校区1チーム以内。
申込方法:10月7日(金)までにスポーツ協会へ申込書をご提出ください。
監督会議:本年度も実施しません。このホームページに掲載、郵送にて組み合わせ結果等をお知らせします。
問合わせ:●久留米市野球連盟  
      久留米市東櫛原町173 久留米市野球場内(火曜日・日曜日休み)
      TEL:0942-38-8333
      FAX:0942-27-6332
     ●公益財団法人久留米市スポーツ協会
      久留米市荘島町11-1 荘島体育館内
      TEL:0942-33-5453
      FAX:0942-38-2259
 
※大会当日は、健康チェックシートに記入の上持参ください(一日につき一枚)
※途中経過はこちらから
 
 
 

校区対抗野球大会大会要項・参加申込書

校区対抗野球大会大会要項・参加申込書
   
参加申込書 ( 15KB )
大会参加申込書に記入の上、10月7日(金)までに久留米市スポーツ協会まで。
郵送、メールにてお願いいたします。
   
校区対抗組み合わせ ( 47KB )
 
 10月23日から開催されます校区対抗野球大会の組み合わせを掲載します。
 大会初日に参加料のお支払いをお願いします。
 大会当日には健康チェックシートのご提出をお願いいたします。
 11月3日は当初日程から外れております、ご了承ください。
 
健康チェックシート ( 106KB )
 試合がある日は必ず提出ください。
   
校区対抗野球大会結果 ( 52KB )
第50回校区対抗野球大会は、城島校区の優勝で幕をとじました。
決勝戦は、7回終了時10対10から特別延長(タイブレーク)での決着となりました。
参加された選手の皆様、ご協力をいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
 

校区対抗野球大会の写真

校区対抗野球大会の写真
<<公益財団法人 久留米市スポーツ協会>> 〒830-0042 福岡県久留米市荘島町11番地1 TEL:0942-33-5453 FAX:0942-38-2259